![]() |
大地震の恐怖を描いたアニメ・ゲーム #専門家のまとめ …さの感じられるコンテンツを紹介します。ココがポイント▼アニメ「東京マグニチュード8.0」 東京の名所が崩壊している描写がある。想定外のストーリー展開も… (出典:河村鳴紘) |
「東京マグニチュード 8.0」はただのエンターテイメントではなく、現実の危機に対する警鐘とも感じました。家族や友人との絆、その大切さを再確認させられる素晴らしいストーリーでした。皆さんの感想や思い出に残ったエピソードを教えてください!
2 :2022/09/08(木) 15:16:43.65 ID:Iq7fjCqO0.net
弟がね…
3 :2022/09/08(木) 15:17:47.00 ID:Rl58xRcS0.net
お姉ちゃん、あのね
4 :2022/09/08(木) 15:18:32.41 ID:lMRYuCwF0.net
>>2-3
終わるの早すぎ
終わるの早すぎ
76 :2022/09/08(木) 16:25:31.89 ID:IQ3phlt70.net
>>6
通天閣が倒れる大阪マグチューの方がオモロい筈やで
通天閣が倒れる大阪マグチューの方がオモロい筈やで
9 :2022/09/08(木) 15:21:44.43 ID:yxePCox30.net
弟くんがどうしたてやつ
11 :2022/09/08(木) 15:22:27.75 ID:NA0We63n0.net
未来ちゃんがひたすらかわいいだけのアニメ
12 :2022/09/08(木) 15:23:00.67 ID:jYfSJv810.net
お姉ちゃんが食べ物を得るために身体を
13 :2022/09/08(木) 15:23:54.14 ID:utDKlcMR0.net
弟の頭にデカイ石が当たった後の展開がシックスセンス
15 :2022/09/08(木) 15:24:19.10 ID:aWar93XT0.net
弟の声優がしんのすけの後継になるとは思いもしなかったわ
30 :2022/09/08(木) 15:29:22.78 ID:t0GmuOiV0.net
>>15
気づかなかった
気づかなかった
16 :2022/09/08(木) 15:24:53.01 ID:a8vxY/6V0.net
東京核撃も同時上映しろ
17 :2022/09/08(木) 15:24:56.46 ID:aWar93XT0.net
TMRだっけ
18 :2022/09/08(木) 15:24:58.62 ID:dyLTqcGU0.net
予言作品
19 :2022/09/08(木) 15:25:11.07 ID:s2eEvGaj0.net
そりゃないぜって思った。
いやそりゃ泣くけどそんなんしたらそうなるだろっていう。
いやそりゃ泣くけどそんなんしたらそうなるだろっていう。
20 :2022/09/08(木) 15:25:23.65 ID:MAbtRDZ90.net
幻覚幻聴怖すぎるわ
21 :2022/09/08(木) 15:26:10.27 ID:4RP9dQZa0.net
22 :2022/09/08(木) 15:26:17.38 ID:QwwBBY750.net
翌日電車も止まってるのに
普段使わないバスで出社したなあ
他の人もそうなのかバス停に行列ができてた涙が出てきた
普段使わないバスで出社したなあ
他の人もそうなのかバス停に行列ができてた涙が出てきた
24 :2022/09/08(木) 15:27:05.36 ID:yukEcnHy0.net
泣けるけど、泣けるから名作だと言う訳ではないと言う事で佳作
25 :2022/09/08(木) 15:27:40.50 ID:aWar93XT0.net
リアルタイムで見てた時にこんなこともあるかもなーって
思ってたら、まさかの3.11で南海トラフや東京直下型なんて可愛いレベルのフクイチ原発ポポポポーン、東電幹部国外逃亡という。
思ってたら、まさかの3.11で南海トラフや東京直下型なんて可愛いレベルのフクイチ原発ポポポポーン、東電幹部国外逃亡という。
26 :2022/09/08(木) 15:27:58.31 ID:iNxAXAXJ0.net
ヒロインの子が腹を壊して携帯トイレで*するアニメ
シーンはないけど
シーンはないけど
53 :2022/09/08(木) 15:56:28.94 ID:4RP9dQZa0.net
>>26
見たような記憶があるが、気のせいか
見たような記憶があるが、気のせいか
27 :2022/09/08(木) 15:28:11.26 ID:OwpnrHSL0.net
富士山噴火で地震のやつなんだっけか
あったね昔
あったね昔
31 :2022/09/08(木) 15:30:26.68 ID:a8vxY/6V0.net
>>27
ドラゴンヘッド?
ドラゴンヘッド?
28 :2022/09/08(木) 15:28:12.75 ID:BKuKxPSq0.net
東京でM8.0とか物理的におきないだろ
どんな綿密なリサーチしたんだ
どんな綿密なリサーチしたんだ
61 :2022/09/08(木) 16:05:52.11 ID:V+CX7CWF0.net
>>28
関東地震1923年はマグニチュード7.9ありうるから備えるのよ
関東地震1923年はマグニチュード7.9ありうるから備えるのよ
96 :2022/09/08(木) 17:08:52.90 ID:eYs2hlmI0.net
>>61
震源、東京じゃないだろ
震源、東京じゃないだろ
33 名無しさんがお送りします :2022/09/08(木) 16:30:52.33 ID:Z3Xn2YHot
災害パニックアニメだと思ったらオカルトアニメだったやつね
34 :2022/09/08(木) 15:31:56.26 ID:m40qkUod0.net
トンキン自己憐憫かましてんじゃねーよ
35 :2022/09/08(木) 15:32:14.45 ID:h2j0JVz90.net
本放送のあとに311来たよな
現実の東北があんなことになってこたえたなあ
現実の東北があんなことになってこたえたなあ
41 :2022/09/08(木) 15:35:06.80 ID:fpPaG6rl0.net
>>37
幽霊じゃなくてただの妄想でしょ
幽霊じゃなくてただの妄想でしょ
42 :2022/09/08(木) 15:35:43.22 ID:Iq7fjCqO0.net
>>41
PTSDで見えた妄想みたいなアレだっけ
PTSDで見えた妄想みたいなアレだっけ
39 :2022/09/08(木) 15:33:08.25 ID:/+8h+PWW0.net
この頃のノイタミナは良かった
40 :2022/09/08(木) 15:33:26.55 ID:bxfAcOOe0.net
お父さんが地雷でバラバラになるやつだっけ
43 :2022/09/08(木) 15:35:51.18 ID:nSZxNNY+0.net
弟がタイラーダーデンだったのはすぐ分かったな
44 :2022/09/08(木) 15:35:52.29 ID:bys57Y/H0.net
アニマックスで見てたら東北地震のせいで打ち切られた
46 :2022/09/08(木) 15:37:08.93 ID:v8D9v+4s0.net
震災の直前だった気がしてたけどけっこうあいてたんだな
50 :2022/09/08(木) 15:50:15.07 ID:o+bGAzag0.net
弟が倒れてきたタンスの下敷きになった時に怪しいと思ったけど
まさか姉貴の幻想だったとはな
まさか姉貴の幻想だったとはな
58 :2022/09/08(木) 16:02:51.39 ID:2kksuA7E0.net
心霊現象とかいらなかった
59 :2022/09/08(木) 16:03:33.22 ID:0JdGcO3F0.net
弟についてのストーリーには賛否あるかも知れんけど、震災や救助、支援の描写がしっかり考証したうえで表現されてた良作だったなこんな良いお手本があったり、実際に東日本大震災が起きた後の作品なのに、日本沈没2020はどうしてああなったんだ
62 :2022/09/08(木) 16:07:22.13 ID:tlfsjG+30.net
亡くなった弟ちゃんスタンドがお姉ちゃん守る話だっけ
64 :2022/09/08(木) 16:08:27.18 ID:9DSkEx070.net
ICBM 秒速5キロメートル 公開はよ
65 :2022/09/08(木) 16:09:31.15 ID:W4Qoh9rO0.net
なんで国産パニック物はひねるんだろうな
いい奴は皆助かってUSA!USA!で終わっていいと思うんだよ
いい奴は皆助かってUSA!USA!で終わっていいと思うんだよ
68 :2022/09/08(木) 16:14:37.94 ID:til2EIK+0.net
途中でイヤになって見るのやめた
結末を知らん
結末を知らん
69 :2022/09/08(木) 16:15:07.90 ID:0VafV7z60.net
いつの話だよ
70 :2022/09/08(木) 16:17:34.05 ID:9DSkEx070.net
帰宅難民化した初期のあたりまでは面白い
311の帰宅難民を予言してた
311の帰宅難民を予言してた
74 :2022/09/08(木) 16:20:05.27 ID:ZTkzfO2b0.net
>>70
そうこれ
そうこれ
73 :2022/09/08(木) 16:20:04.34 ID:5KpLLp270.net
オカルト要素で萎えた
もっとガチの人間ドラマ期待してた
もっとガチの人間ドラマ期待してた
77 :2022/09/08(木) 16:27:21.24 ID:ir8Kw3TS0.net
幽霊でドン引き
途中まではドキドキして見てたのに
途中まではドキドキして見てたのに
78 :2022/09/08(木) 16:28:08.34 ID:HbuPDyUq0.net
アニマックスでやってた時に運悪く福島県の大震災だったからな
封印作品化は免れた
封印作品化は免れた
79 :2022/09/08(木) 16:29:13.42 ID:H3QVL2/S0.net
今どこで見れるの?
82 :2022/09/08(木) 16:31:01.08 ID:OQmV/vH70.net
お姉ちゃん、あのね
83 :2022/09/08(木) 16:31:23.14 ID:MqLaFF6l0.net
いつも通り部隊は千葉なの?
86 :2022/09/08(木) 16:39:21.96 ID:NHhdks1Q0.net
震度8とかねーわ(´・ω・`)
88 :2022/09/08(木) 16:41:58.96 ID:knHqAGai0.net
>>87
地震計置いてたわけでもないだろうにどうやって算出したのだろう
地震計置いてたわけでもないだろうにどうやって算出したのだろう
92 :2022/09/08(木) 16:55:36.59 ID:80dNNjCL0.net
8.01なら…
94 :2022/09/08(木) 17:01:45.48 ID:lhSmZ1Wy0.net
途中で察して「あぁまさか…」てなるよね
97 :2022/09/08(木) 17:17:05.05 ID:d+BJD4PL0.net
オレは現実が見えなくなったお婆さんのくだりで既に泣いてたから
99 :2022/09/08(木) 17:28:48.69 ID:CZUANfTc0.net
お涙ちょうだい